Appバンドルを提供する

Appバンドルを使用すると、ユーザーが同一デベロッパのAppやゲームを1回の購入で最大10個まで、まとめて簡単に購入できるようになります。有料のAppまたは、自動更新サブスクリプションを提供する無料のAppでAppバンドルを作成して、ユーザーがバンドル内のすべてのAppを利用できるようにすることができます。ここでは、Appバンドルを設定し、プロダクトページで効果的にマーケティングを行う方法についてご紹介します。

Appバンドルを準備する

Appバンドルは合計10個まで提供することができ、いつでも設定できます。Appは最大3つのAppバンドルに含めることができ、いつでも設定できます。また各Appは個別にダウンロードできるようにする必要があります。

利用可能な地域 Appバンドルは、バンドル内の個々のAppが提供されているあらゆる地域で利用できます。特定のマーケットでバンドル内のAppの販売を停止する場合は、そのAppバンドルもそのマーケットから取り下げられます。

価格 有料のAppバンドルでは、バンドル内のAppを個別に購入した場合の合計金額よりも低い金額を設定する必要があります。有料のAppと、サブスクリプションを提供する無料のAppを同じバンドルに含めることはできません。

サブスクリプション サブスクリプションを提供する無料のAppでAppバンドルを作成する場合は、それぞれのAppに承認済みの自動更新サブスクリプションが設定されている必要があります。ユーザーが1つのAppのサブスクリプションを開始したら、バンドル内のすべてのAppに追加費用なしでアクセスできるようにする必要があります。複数のApp間でサブスクリプションを共有する方法については、こちら(英語)を参照してください。

対象年齢と年齢層 Appバンドルの対象年齢は、バンドル内で対象年齢が最も高いAppに合わせて設定されます。「子ども向け」カテゴリのAppバンドルの場合、すべてのAppが同じ年齢層に属していれば、その年齢層がバンドルのプロダクトページに表示されます。複数の年齢層のAppが混在している場合、そのバンドルはどの年齢層にも割り当てられません。

ユニバーサル購入 カスタマーが簡単にAppやApp内課金をプラットフォームを超えて楽しむことができるユニバーサル購入の一部であるAppは、バンドル内の1つのAppとしてみなされます。ユニバーサル購入について詳しく

コンプリート・マイ・バンドル 有料AppのAppバンドルでは「コンプリート・マイ・バンドル」が利用できます。「コンプリート・マイ・バンドル」とは、バンドル内の一部のAppを購入済みのユーザーが利用できる仕組みで、そのユーザーは、バンドルの価格から購入済みAppの価格を引いた金額のみを支払うことで、残りのAppを購入できます。

Appバンドルを宣伝する

メタデータを念入りに作成して、Appバンドルのプロダクトページを最大限に活用しましょう。各Appバンドルで、独自のアイコン、名前、説明文を用いることができます。

アイコン

デフォルトのアイコン デフォルトのバンドルアイコンは、バンドル内の最初の4つのAppのアイコンで構成されています。最もユーザーの関心を引きそうなものを際立たせるため、特に人気のあるAppを最初に配置するようにしましょう。バンドル内のそれぞれのAppアイコンが際立ち、1つの魅力的な画像になるようにしてください。

カスタムアイコン デフォルトのアイコンの代わりにカスタムアイコンを作ることもできます。カスタムのバンドルアイコンは、ブランドやコレクションのテーマを表現したものである必要があります。ユーザーの混乱を招かないよう、バンドルアイコンのデザインはバンドル内のほかのアイコンと視覚的に区別が付くものにしてください。

名前

バンドルの名前は、App StoreでユーザーにAppバンドルを見つけてもらう上で非常に重要です。バンドルの内容を正確に反映した名前を付けるようにしてください(例:音楽制作バンドル、ウインタースポーツパック)。「スタッフのおすすめ」「エディターのおすすめ」「Essentials」「コレクション」という表現は使用しないでください。バンドルの名前がApp Store for iPad、iPhone、iPod touchでどのように表示されるかに特に注意してください。名前が長いと途中で見切れてしまい、ユーザーがすべての文字を見られなくなることがあります。あらゆるデバイスで問題なく表示されるようにするため、バンドル名は23文字程度にすることをお勧めします。

説明文

Appバンドルの説明文は、簡潔かつ関心を引くものにする必要があります。最初の1、2文はユーザーが「さらに表示」をタップしなくても表示されるため、最も重要です。簡潔で注意を引く文章に続けて、主な特長をいくつかの箇条書きで示すと効果的な説明文になります。

Appバンドルの特長の中から、ユーザーのダウンロードを促すようなものを選んで重点的に紹介しましょう(例:含まれているAppの品質、セットで購入する意義、価格の割引)。

スクリーンショット

Appバンドルのプロダクトページでは、個々のAppの1枚目のスクリーンショットが表示されます。そのため、各Appの1枚目のスクリーンショットには、Appの本質を伝えることができるものを使用すると効果的です。

キーワード

バンドル内のそれぞれのAppに入力されているキーワードがApp Store Connectで取りまとめられ、Appバンドルのメタデータに使用されます。